いちかわクリニック

いちかわクリニック

第1487回:帯状疱疹ワクチンの定期接種・任意接種について

BLOG

BLOG
ブログ

第1487回:帯状疱疹ワクチンの定期接種・任意接種について

🌱令和7年度より帯状疱疹の予防接種が定期接種の対象になります。(厚生労働省より)🌱

各自治体のホームページで帯状疱疹の定期接種・任意接種についてご確認頂けます。

以下、船橋市のホームページより抜粋したものを一部掲載します。

過去に全額自費もしくは市の助成金を受けて接種を完了した方は対象外ですのでご注意ください。

💉定期接種

・対象年齢:令和7年度末で65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳、101歳以上の方々

・接種期間:令和7年4月1から~令和8年3月31日(2回接種希望の方は1回目を1月末までに接種下さい)

・自己負担額:生ワクチン<1回接種>2500円/ 不活化ワクチン<2回接種>6500円×2回=13000円

・予診票:令和7年6月上旬 頃発送

💉任意接種

・対象年齢:満50歳以上65歳未満/満65歳以上100歳未満(定期接種の対象者を除き、令和7年度のみ)

・接種期間:定期接種と同様

・市の助成金:生ワクチン<一回接種>2000円/不活化ワクチン<2回接種>5000円×2回=10000円

自己負担額は各医療機関でご確認下さい。

・予診票:満50歳の方は誕生日の翌月に発送/  満51歳以上の方々は令和6年6月発送の予診票を使用

接種について、ご質問やご相談があれば来院時お気軽にお声がけ下さい。

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ

初診ネット受付はこちら