第442回:糖尿病の初期症状❷ 2019年6月30日 糖尿病 こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。 昨日は、糖尿病の初期症状についての序章でしたね。 残念ながら糖尿病になってその初期症状を感じる人は少ないと思います。 でも将来糖尿病になるような人が糖尿病と診断されるずっと前から感じている症状が実は大事なのです。 これを知って欲しいのです。 これからお... 続きを読む
第441回:糖尿病の初期症状 2019年6月29日 糖尿病 こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。 「糖尿病のような症状があるから調べて欲しい」 このようなことを訴えて受診される方も多いです。 そして、、、 その「糖尿病のような症状」というのは、「尿がよく泡立つ」とか「尿から甘い匂いがする」などのいわゆる「おしっこ関連」の症状であることが多いです。 &... 続きを読む
第440回:タイトル 2019年6月28日 そのほか こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。 ようやく本のタイトルが決まりました。 こちらです。 だいぶ前から言っている気もしますが、、、もうちょっとです。 ... 続きを読む
第439回:空腹も悪くはない 2019年6月27日 糖質制限 こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。 オートファジーをうまく活用することにより、ガンや認知症・糖尿病・動脈硬化などの予防や老化の予防などにも効果を発揮できると考えられているということを昨日はお話ししました。 ですから、オートファジーをうまく活用したい!と思うのは自然なことですね。 では、オートファジーが元... 続きを読む
第438回:オートファジーを意識しよう 2019年6月26日 糖質制限 こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。 今日は、「オートファジーをうまく活用すれば病気の予防になる可能性」があるというお話の続きです。 オートファジーはこれまでのお話からもわかるように、「常に細胞の機能を維持する」ための働いているということになります。 車に例えるなら、古くなった部品を新しく... 続きを読む
第437回:オートファジーがあなたを救う? 2019年6月25日 糖質制限 こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。 昨日は「オートファジー」という言葉が出てきました。 日本語に訳すと「自食作用」 これはどのようなものでしょう? 一言で言うと、、、 「細胞の中で不要になった物を取り除く作用」 ということ。 もっと簡単に言うと、、、 「細胞の中の掃除」 と... 続きを読む
第436回:オートファジーな生活 2019年6月24日 糖質制限 こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。 昨日まで朝食のことについて色々お話ししてきました。 そして、今日は追加を一つ。 「私が朝食をとらない理由はもう一つあります」ということ。 それは「オートファジー」 皆さんどこかで聞いたことある言葉かもしれません。 数年前、大隅先生がこの研... 続きを読む
第435回:人間は朝に糖質摂らないとエネルギー不足になる? 2019年6月23日 糖質制限 こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。 昨日の疑問、、、、 人間ってそんなに朝に糖質摂らなきゃ動けないような動物なのでしょうか? 皆さんが、朝に糖質を摂るのは朝から活動するためだという主張。 つまりは、「人間は朝に糖質摂らなきゃ動けない動物である」ということと同じだと思います。 でも私はそれ... 続きを読む
第434回:BREAK-FAST 2019年6月22日 糖質制限 こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。 朝食は朝の1日の活動のためにしっかり糖質を摂りましょう!ってよく聞きますね。 ほんとか?って思います。 本来、人間は長時間食べ物を食べないでいると、インスリンを分泌する膵臓のβ細胞が「メモリー(記憶)」を失い、インスリンを分泌する機能を忘れると考えられています。 &... 続きを読む
第433回:「1日何食」食べてますか?❷ 2019年6月21日 糖質制限 こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。 1日何食食べてますか? 毎日の診療でお話を聞くと、これまでほとんどの人は「1日3食」でした。 正直2食の人も結構いるのかな?と思っていましたが、、、 やはり子供の頃から「人は一日3食食べるべきだ」という全く根拠のない迷信にいまだに多くの人が縛られていると... 続きを読む