第684回:糖尿病の方がマラソンするなら注意すべきことは?
BLOG
BLOG
こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。
糖尿病の人がマラソンするときは何に注意すればいいのでしょう?
今日は昨日に引き続きです。
マラソンは一般的に長時間に及ぶ持続的な運動です。
もちろんエネルギー源として糖質も必要とする状態です。
ですから糖の扱いに不慣れな糖尿病の方は特に注意が必要なのです。
ではどうすればいいでしょう?
まずは、、、
絶対に忘れてはならないのはお薬のことです。
糖尿病のお薬はマラソン当日は原則中止と考えていいと思います。
もちろんその時に糖尿病のコントロール状態にもよります。
ですから主治医の先生に確認は必要です。
マラソンは先ほども申し上げた通り長時間に及ぶ持続的な運動であることを考えると低血糖になるリスクがあります。
マラソン中は食事もしっかりできません。
ですから血糖値を下げるお薬はマラソン当日は逆にリスクになる可能性があるのです。
そのほかにも注意点があります。
明日はこの続きです。
発熱・胃腸炎等の症状のある方の診察時間は
14:00~14:30にお願いしております。
予約画面では予約なさらず、お時間になりなしたら
直接お越しください。