いちかわクリニック

いちかわクリニック

くしゃみ

BLOG

BLOG
ブログ

くしゃみ

こんにちは。

船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。

 


みなさん、くしゃみは1日に何回しますか?

 

 

一回するかしないか。。。

その程度ですよね。

 

でも、みなさんの心臓は1日に何百回、何千回とくしゃみをするのです。

 

?、、、、おかしなことを言うと思いましたか?

 

では、心臓のくしゃみとはなんでしょう?

 

毎日の診療で、動悸を訴えて来院される方はかなり多いです。

そして、その中でもかなりの割合を占めるのが『脈が飛ぶ』とか『脈が抜ける』といった症状を訴える方です。

我々循環器専門医は、患者さんのその言葉を聞いた時にまずは『期外収縮』という不整脈を想像します。

 

では、期外収縮とはなんでしょう?

期外収縮とは、心臓の正常な電気の活動が行われている中で、時に心臓の中の他の場所から突発的に電気が発生し、正常な電気の流れが一時的に阻害されるものです。

 

ですから、つまりは心臓が『くしゃみ』をするようなものなのです。

先ほども述べた通り、多くの方は『脈が飛ぶ』とか『脈が抜ける』と感じます。

多くの場合は治療の必要のないもので、健常な方でも、1日の総心拍数のうち数%は期外収縮を起こしているのです。

これは、精神的および肉体的なストレスで増加しますが、これらを取り除くことで軽快します。

仕事の疲れ、寝不足、イライラ、旦那さんとの喧嘩。。。。このようなことで増えることがあるのです。

まずはこれらの改善をする必要があります。

 

しかし、注意すべきことがあります。

そのような期外収縮の中には、時折、原因として虚血性心疾患等の重大な病気が見られる事があるのです。

我々循環器内科医は、常にそのことを念頭に、症状の出方の確認を行い、24時間ホルター心電図や心臓超音波検査などの検査を施行する必要もあるのです。

また、さらに疑わしい場合には運動することにより期外収縮が増加しないかを確認するため運動負荷検査を行うこともあります。

運動することにより、つまり心拍数を上げることにより、通常は期外収縮は発生頻度が減って行きます(期外収縮が出なくなります)。

しかし、時に重大な病気が隠れていてそれにより期外収縮が出ている場合は、運動することにより増えていくのです。この場合、ストレスを軽減するだけでは不十分であり、さらなる精密検査が必要となるのです。

どこまで検査をするかは、その人の症状や不整脈の発生頻度にもよります。

 

脈が飛ぶ、脈が抜けるなどの症状は、放置しないで一度循環器の専門医に診てもらうことが大切です。

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ

初診ネット受付はこちら