いちかわクリニック

いちかわクリニック

ブログ

BLOG

BLOG
ブログ

第627回:明けましておめでとうございます

こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。   新年明けましておめでとうございます。   今日から2020年。 令和初めてのお正月ですね。   昨年もいろいろありました。 いろいろな方にお世話になりました。   今年もいろいろありそうです。 昨年同様いろいろ計画中ですから。   今年もよ...

第626回:本日は、、、

こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。   本日は、船橋市の休日急病診療当番にて、9時から17時での診療を行います。               お昼休み無しで行います。 よろしくお願い申し上げます。 ...

第625回:医者に異常なしと言われてもやっぱり動悸がする

こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。   昨日は、動悸がすると来院された方についてお話しました。 そして、もちろん対処するべきものが見つかれば治療開始となります。   でも、、、 中には「異常なし」と言われてどうしていいかわからずに動悸に悩まされ毎日を過ごしている方もいることでしょう。   そんな方への...

第624回:動悸がします、、、どうしたらいいでしょう?

こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。   『動悸がします』 そう言って来院される方が当院には多いです。   患者さんが『動悸』と言ったらそれは『動悸』なのです。 ですから、それがどのようなものか?、、、つまりは治療するべきものかどうかを私たちは判断する必要があります。   基本的には診察は2本立てで行い...

第623回:新しい機器

こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。   数日前から「ある新しい機器」をお試し中です。                       とっても賢いやつなのです。 とにかく仕事が早い! みなさんの待ち時間を短くしてく...

第622回:キノコは前立腺にも良い

こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。   一昨日、キノコは認知症予防に良いというお話をしました。 今日は、キノコは前立腺にもいいというお話です。   実は、、、 「キノコは前立腺ガンを予防する可能性がある」 という研究があるのです。 しかもこの研究は日本人を対象としています。 東北大学の先生方の研究で、3万6千...

第621回:心臓病予防にもやっぱり歯磨きは大事

こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。   心臓病と歯周病に関連があることは以前もお話ししました。   そして、最近もやはり歯と心臓病の関連を示す研究は後を絶ちません。 というわけで、今回はお隣の国の韓国から歯磨きと心臓病の関係をご紹介。   歯周病を予防することは大事ですが、「歯磨き」自体が心臓病予防に...

第620回:キノコで認知症予防ができるかも

こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。   認知症予防にキノコが良いらしい、、、 そんな報告がありました。   今回はシンガポールからの報告です。 これによると、、、 「キノコを食べるのが週一回未満の人に比べて週2回以上食べる人は軽度認知障害をもつリスクが50%低下していた」 というもの。 これは、糖尿病やその他の...

第619回:低カロリーな飲み物を選んでカロリーを抑えているつもりの人へ

こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。   私は「カロリーが全てだ!」という考えではありません。 もちろん高カロリーすぎることや低カロリーすぎることなど、問題となることはあると思います。 でもカロリーだけ考えればいいというのは絶対間違っています。   でも今でも街中には「低カロリーな飲み物」が多くの方に好まれ、売...

第618回:食べる姿勢で味が変わる?❷

こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。   今日は昨日の続きです。   「食べる姿勢で味は変わるのか?」ということでした。   結論から申し上げますと、、、、 「座って食べたほうがご飯は美味しく感じる」 ということらしいです。   これをアメリカの研究者たちは真面目に調べています。  ...
1 83 84 85 86 87 88 89 90 91 149

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ

初診ネット受付はこちら