いちかわクリニック

いちかわクリニック

一般内科

BLOG

BLOG
ブログ

第501回:フラボノイドでも気にしてみるか。。。

こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。   さて、今日もフラボノイドのお話です。   これまで2日に渡り、フラボノイドが体に良いのではないかというお話をしてきました。 抗酸化作用に始まり、様々な作用があると考えられているフラボノイド。   最近、実際に人の病気を予防してくれるとする大きな研究が出てきました...

第499回:フラボノイドの効能って?

こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。   昨日は、フラボノイドのご紹介でした。 植物に存在し、そもそも植物が自分を守るために作り出したものであることもお伝えしました。 そして、そのフラボノイドは私たち人間にも良い影響を与えてくれると考えられています。   そのフラボノイドの効能とは、、、 まず一つ目は「抗酸化作...

第498回:フラボノイドってご存知ですか?

こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。   皆さん、フラボノイドってご存知ですか? 聞いたことあるって方も多いと思います。   とっても体に良さそうなイメージです。 そして、実際に体に良さそうです。   最近フラボノイドが病気を予防するという研究が出ていました。   というわけで、今日はフラボ...

第496回:とりあえず胃薬ください、、、❷

こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。   胃薬として現在主流となっているのは「プロトンポンプ阻害薬(PPI)」と呼ばれる薬です。 皆さんの中にも飲んだことある方は多いと思います。   昨日は、その薬を飲み続けるということは「ある病気」のリスクを上げる可能性があるということをお話ししました。   まず大前...

第495回:とりあえず胃薬ください、、、

こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。   クリニックで診療していると患者さんにこう言われることがあります。 「とりあえず胃薬ください」   もちろん必要なら処方します。 それが患者さんのためになるのなら。   最近では「逆流性食道炎」という病名も皆さんに浸透しているようで、自分は逆流性食道炎であると思っ...

第484回:薬を飲むと何が起こるのですか?

こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。   薬はあまり飲みたくありません。 ですよね?   でも、薬が必要な場合もある。 薬にはそれを飲むことにより病気を治し予防する力が確かにあります。 しかし、反対に「副作用」があることも十分認識しなくてはなりません。   血圧高いから薬を出す。 コレステロールが高い...

第460回:ピロリ除菌で禁酒が必要な場合は?

こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。   昨日は、ピロリ除菌の際に実は禁酒は必要ないというお話でした。   でも、一つだけここには注意があります。 というのも、「禁酒」が絶対に必要な場合もあるということ。   では、どのような場合はピロリ除菌で禁酒が必要となるのでしょう?   そもそもピロリ菌...

第459回:飲酒しながらピロリ退治

こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。   昨日もお話ししたように、、、 「ピロリ菌を除菌するために抗生剤を飲んでいる間は禁酒しなければならない」 という都市伝説についてご紹介しました。   でも、これってどうしてでしょう?   調べてみると「とんでもないこと」がわかりました。   というのも...

第458回:禁酒が必要ならピロリ菌除菌やりたくない

こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。   先日、患者さんにこんなことを言われました。   「この前胃カメラ受けたんだ、、、ピロリ菌いるらしいから除菌勧められたんだ」 「でも、医者に『薬を飲む間は禁酒しなきゃいけない』って言われて、、、だから断った!」   おー、相変わらず豪快。 でも、感心している場合...

第446回:氷かじりたくなってませんか?

こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。   若い女性における最も多い病気とはなんでしょう? 特に多いのは「鉄欠乏性貧血」ではないでしょうか?   鉄欠乏性貧血については、これまでもこのブログで何回かお話ししてきました。 鉄欠乏性貧血は鉄不足から始まる貧血であり、すべての貧血の中で最も多いものです。 そして、今日は...
1 2 3 4 5 6 7

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ

初診ネット受付はこちら