いちかわクリニック

いちかわクリニック

弁膜症

BLOG

BLOG
ブログ

第1385回:弁を知る

こんにちは。 船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。   『弁膜症ってなんでしょう?』   心臓は、その構造上4つの部屋から成り立ちます。 各々、右心房・右心室・左心房・左心室と名付けられています。 そして、その中を血液が流れるのですが、その流れ方は必ず一方向に流れるようになっています。 これにより全身から戻ってきた血液を4つの部屋に...

第1340回:弁膜症を知ろう!

こんにちは。 船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。   『弁膜症ってなんでしょう?』   心臓は、その構造上4つの部屋から成り立ちます。 各々、右心房・右心室・左心房・左心室と名付けられています。 そして、その中を血液が流れるのですが、その流れ方は必ず一方向に流れるようになっています。 これにより全身から戻ってきた血液を4つの部屋に...

第1117回:植えこんだ人工弁が成長する??

こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。   凄い時代がそのうち来るかもしれないというお話。   それは、、、、 「手術で植えこんだ人工弁が成長するかもしれない」 というもの。   というのも、、、、 先天性の心臓弁の病気などで子供のころに人工の弁に取り換えざるを得ないお子さんというのはある一定数います。 ...

第1048回:心雑音

こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。   検診で心雑音を指摘される方は意外と多いです。 そして当院にもそのような方がよく来院されます。   多くは問題ない方が多いのですが、その中で時にある先天的な異常を持っている方がいます。   それが、、、 大動脈二尖弁   どういうものでしょう? &nbs...

第867回:自覚症状がないからって心雑音をほっとかないで

こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。   検診で異常を指摘されるものとして最も多いものの一つに「心雑音」があります。   心雑音とは、聴診器で心臓の音を聞いたときに聞こえてくる「雑音」のことです。 心雑音といわれるとドキッとされる方も多いのですが検診では多くは無症状の方が指摘されるため、「まあ、症状がないから別に...

第540回:弁膜症もカテーテルで治す時代

こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。   昨日は、大動脈弁狭窄症の治療についてのお話でした。 これまでは、胸を開けて心臓止めて弁を人工のものと交換する「弁置換手術」が一般的でした。 でも、最近ではもっと負担の少ない治療が出てきているというところまでお話ししましたね。   そして、その治療とは、、、 「経カテーテ...

第539回:どんどん手術の負担が少なくなる

こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。   大動脈弁狭窄症という病気をご存知でしょうか?   心臓から血液が全身に出る時に、大動脈弁という部分を通過していきます。 この弁があることにより、心臓から出た血が戻ってくることがないようにできています。 つまり、大動脈弁は「扉」の役割を果たしており、一方向弁となって逆流を防...

弁と仲良く。

こんにちは。 船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。   弁膜症の方が気をつけるべきことはなんでしょう? 弁膜症は、症状もなく進行することも多く、定期的な心臓エコー検査によるチェックは欠かせません。 もちろん、手術後も半年から一年に一回の心臓エコー検査にて弁に異常がないかを必ず確認する必要があります。 そして、機械弁が植え込まれている方...

カーボンとウシとブタ

こんにちは。 船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。   『では弁膜症の治療はどうするの?』 そうです、治す方法もご紹介。   まず、重症度がそれほどでもなく、症状も内容であれば経過観察となります。 そして、程度にもよりますが、半年から一年に一回の心臓エコー検査を行い、進行していないかを見るべきと考えられます。  ...

もしもし。

こんにちは。 船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。   弁膜症を発見する契機としては、もちろん症状が出て診療を受けることにより見つかるということも多いですが、症状がなかなか出にくいものもあり、無症状でも見つかる方が結構多いのです。   それは、どうしてか? 実はとっても簡単な方法で見つかるのです。   それは、聴診...
1 2

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ

初診ネット受付はこちら