いちかわクリニック

いちかわクリニック

ブログ

BLOG

BLOG
ブログ

2025年6月29日

第1490回:8020運動

風邪にビタミンC?

こんにちは。 船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。   風邪をひいた時、   『ビタミンCとって!』 って言いますよね。   私も医師になる前からそんなことは知ってるよって感じで、 何気なく患者さんにも言ってしまっていました。   でも、それって根拠ありますか?という疑問。 そもそも根拠とは、辞書による...

くしゃみ

こんにちは。 船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。   みなさん、くしゃみは1日に何回しますか?     一回するかしないか。。。 その程度ですよね。   でも、みなさんの心臓は1日に何百回、何千回とくしゃみをするのです。   ?、、、、おかしなことを言うと思いましたか?   では、心臓のくし...

お風呂の入り方

こんにちは。 船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。   お風呂は心が休まります。 あったかいお湯にゆっくり浸かり、1日の疲れを癒す。。。。     心身ともにリフレッシュですね。   ところで、みなさんのおうちのお風呂のお湯の温度は何度に設定されていますか?   あまり熱い温度にすると、心臓に負担になる...

リーダーシップ

こんにちは。 船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。   先日、このような論文に出会いました。   『指導者のリーダーシップのタイプが選手の自主性に及ぼす影響』   指導者のリーダーシップのタイプには様々なものが存在します。 そして、そのタイプが選手にどのような影響を示しているかということを調べています。 &nbs...

突然耳が聞こえない

こんにちは。 船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。   ある日突然耳が聞こえない、、、、 突発性難聴。   皆さんも一度は聞いたことあるのではないでしょうか? 決して珍しい病気でもなく、しかしながら、はっきりとした原因は不明であるとされています。 早期の治療が功をそうすると言われ、発症早期でのステロイド治療などが行われてい...

個人化する家族

こんにちは。 船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。   個人化する家族、、、、   家族はお互いに親密な他者であるという図式は自明視されているだけであるという話。   こんな文献があります。 「高齢者の情緒的一体感に関する研究 : 親密性を基に生起する関係と親密性によらない関係とは Effects of Inti...

温泉旅行

こんにちは。 船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。   温泉、いいですよね。   たまには温泉でゆっくりしたい。 誰もが思うことではないでしょうか?   さて、今回は温泉での危険について調べた論文です。   30年近く前のものですが、最近にも当てはまるのかと思います。   内容としては、、、 ...

不眠と戦う

こんにちは。 船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。   日常診療において、『眠れない』と言う訴えは非常に多いです。 そして、患者さんの多くも、とりあえずの睡眠薬をくださいと言う方が多いのも現実です。   確かに眠れないのは辛い。 でも、患者さんも皆さん薬に頼りたいとは思っていません。   そんな時に、一つ試してみ...

まだある恐ろしさ

こんにちは。 船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。   連日糖尿病関連ですが、、、   まだまだあります。 糖尿病の恐ろしさ。。。   ・糖尿病神経障害 神経障害は、血液や尿検査の結果では判別しにくく、患者さんとの日々の会話にて問診を進めていく必要があります。 代表的なものとしては、両下肢(足)の先の痛みやしびれ...

糖尿病の恐ろしさ

こんにちは。 船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。   では、なぜ糖尿病をしっかりコントロールする必要があるのでしょう? それは、昨日もお話ししたように、将来に起こりうる合併症を予防する必要があるからです。   血糖値が高いこと自体に対する自覚症状で有名なものとしては、口渇・多飲・多尿・疲労感・体重減少などがあります。 しか...
1 137 138 139 140 141 142 143 144 145 150

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ

初診ネット受付はこちら