第1277回:新型コロナワクチン後の心筋炎(最新データ) 2021年10月13日 心筋炎 こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。 新型コロナワクチン接種後の心筋炎については様々な方が様々なことを発信しています。 中には、医師であるにもかかわらず失笑に値するような不安をあおるだけの記事を出している方もいます。 コロナ禍で私が最も感じたことは「いつでも」「だれでも」「簡単... 続きを読む
第1276回:Facebookライブ 2021年10月12日 一般社団法人日本予防医療推進協会 こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。 本日は、日本予防医療推進協会のお知らせです。 10月29日金曜日の午後八時から、月一恒例のFacebookライブを行います。 今回も、前回同様の座談会形式にて皆さんのご質問に各方面の専門家がお答えする形となります。 みなさんと... 続きを読む
第1275回:面白レシピ:たこやき? 2021年10月11日 レシピ こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。 本日は面白レシピのご紹介。 それが、これ! ... 続きを読む
第1274回:明日から予防医療推進協会のオンラインサロン「予防医療の学校」を1週間担当します。 2021年10月10日 一般社団法人日本予防医療推進協会 こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。 毎週各分野の専門家が週替わりで様々なテーマを深掘りし、みなさんの健康に役立つ情報をお届けしているオンラインサロン「予防医療の学校」。 明日から私が担当します。 一週間ですが、みなさんの健康に役立つ情報をたくさん発信できればと思っております。 ... 続きを読む
第1273回:4種類の効果を併せ持つ高血圧の薬❷ 2021年10月9日 生活習慣病 こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。 昨日に引き続き、今日は「4種類の効果を併せ持つ高血圧の薬」についてです。 その有効性についての検討が最近報告されました。 その研究によると、、、、 4種類というのは、イルベサルタン37.5mg+アムロジピン1.25mg+インダパミド0.625... 続きを読む
第1272回:4種類の効果を併せ持つ高血圧の薬 2021年10月8日 生活習慣病 こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。 治療は日々進化します。 それは、昔からある生活習慣病にも言えることです。 最近、興味深い研究がありました。 それは、「4種類の効果を併せ持つ高血圧の薬の有効性について」 いったいどういうことでしょう? 通常、今の日本では、高血... 続きを読む
第1271回:週末の楽しみ 2021年10月7日 そのほか こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。 先日、週末の楽しみが舞い降りてきました。 私の唯一と言っていい、大好きなお菓子! &n... 続きを読む
第1270回:膀胱がんを予防する 2021年10月6日 一般社団法人日本予防医療推進協会 こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。 今日は、日本予防医療推進協会で一緒に活動している泌尿器医の窪田先生のFBでの投稿を皆さんにご紹介します。 窪田先生は、千葉県松戸市五香で泌尿器科、内科、皮膚科のクリニック「くぼたクリニック松戸五香」を開院されており、地元でも非常に人気の先生です。 今... 続きを読む
第1269回:自然と触れ合うのは大切ですね 2021年10月5日 そのほか こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。 先日、クリニックのみんなで芋ほり。 自然と触れ合うのはいろいろな意味で大切なことです。  ... 続きを読む
第1268回:とある講演会のご案内 2021年10月4日 そのほか こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。 今日は後援会のご案内。 といっても、私の講演会ではございません。 それがこちら! &... 続きを読む