第1242回:船橋市のワクチン集団接種が再開されるようです 2021年9月8日 そのほか こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。 今日はお知らせです。 船橋市の新型コロナウイルスワクチン集団接種が再開されるようです。 本日、市のHPにも詳細が出ていました。 ファイザー製のワクチンを使用するようです。 「こちら」になります。 宜しくお願い申し上げます。 ... 続きを読む
第1241回:新型コロナワクチン接種について(最新) 2021年9月7日 そのほか こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。 新型コロナワクチン接種についての最新の当院での方針です。 現在、通院している方のみの予約受付としておりましたが、 本日より「土曜日のみ」、「通院している方のご家族」も受付をさせていただきます。 ご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。... 続きを読む
第1240回:記事が載りました 2021年9月6日 そのほか こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。 糖尿病の専門誌に記事が載りました。 読者の方の悩みにお答えしています。 ご興味のある方はぜひ! ... 続きを読む
第1239回:インフルエンザワクチンが10月ごろから始まります ~新型コロナワクチンとの間隔はどうすれば?~ 2021年9月5日 感染症 こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。 毎年10月ごろにはインフルエンザワクチンの接種が始まります。 今年も例年通り10月ごろに始まる予定です。 しかし、いまは新型コロナワクチンの接種も行っています。 さて、新型コロナワクチンとインフルワクチンは間隔等を気にせず接種していいのでしょうか? &n... 続きを読む
第1238回:来週はオンラインサロン「予防医療の学校」を一週間担当します! 2021年9月4日 一般社団法人日本予防医療推進協会 こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。 来週一週間は、オンラインサロンの「予防医療の学校」の担当をさせていただきます。 皆さんの健康に有益な情報を発信していきます。 最終日の金曜日夜にはみなさんとZOOMでつながり、直接お話もしていく予定です。 興味のある方は是非どうぞ! ... 続きを読む
第1237回:どうでもいい話 2021年9月3日 大したことない話 こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。 今日はどうでもいいお話。 当院に新しい仲間が加わりました。 それが、これ! &nbs... 続きを読む
第1236回:串揚げ 2021年9月2日 レシピ こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。 串揚げっておいしいですよね。 しかも主食と言われるものがなくても十分満足できる料理?です。 というわけで、いろいろなものを串揚げにしてみると面白いですよ。 今日は、こんな串揚げをご紹介! &nbs... 続きを読む
第1235回:腸内環境を検査してみませんか? 2021年9月1日 腸内環境 こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。 あなたの腸内環境は大丈夫ですか? そんな疑問に答えてくれる腸内フローラの検査を自費診療ですが当院でも導入することになりました。 腸内細菌の状態が生活習慣病をはじめとした多くの病気やメンタルヘルスにかかわる病気までその影響を及ぼすといわれています。 予防... 続きを読む
第1234回:コロナワクチン接種後の抗体量検査について(費用) 2021年8月31日 感染症 こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。 コロナのワクチン接種が進みつつあります。 というわけで、当院では接種後に「どれだけ抗体がついているか?」を知る方法として、中和抗体の抗体検査を始めました。 こちらは自費診療となります。 費用は税抜きにて5000円となります。 ご希望の方は電話等にてご相... 続きを読む
第1233回:ありのままを受けいれようレシピ⑧ 2021年8月30日 レシピ こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。 最近の当院では今、「フェア」を開催中! その名も、、、、 「ありのままを受けいれようレシピ」フェア ! 10年後も元気でいたい。 ただそれだけです。 素材がそれぞれ持つ個性(野菜の甘味、旨味、魚介類の出汁や塩気‥)をうまく引き出していければと勉強中です。 ありのままの... 続きを読む