第1177回:ひざ痛 2021年7月4日 一般社団法人日本予防医療推進協会 こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。 今日は、日本予防医療推進協会で一緒に活動している鍼灸師の野崎先生のFBでの投稿を皆さんにご紹介します。 野崎先生は、千葉県流山市で「のざき鍼灸治療院」をなされており、地元でも非常に人気の先生です。 (HPはこちら) 今回は、野崎先生の「ひざ痛」に関す... 続きを読む
第1176回:心臓の周りに脂肪がつくと心臓がかわいそう 2021年7月3日 心不全 こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。 肥満は心臓病を増やします。 お腹周りの脂肪が増えると誰でもそれを確認できます。 でも、心臓の周りに脂肪がついているかどうかを普段から知る方法はありません。 知るには、心エコーやCTなど、病院での検査が必要です。 そして、心臓の周りに脂肪がついてしまうと、... 続きを読む
第1175回:本日午後は休診です。 2021年7月2日 そのほか こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。 本日7月2日(金曜日)の午後は、船橋市の「児童・生徒心臓検診精密検査」のため休診となります。 午前は通常通りの診察となります。 ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願い申し上げます。 ... 続きを読む
第1174回:メトホルミン 2021年7月1日 糖尿病 こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。 糖尿病のお薬に「メトホルミン」と呼ばれるものがあります。 当院でも多くの方に処方させていただいています。 さて、そのメトホルミン、、、、 最近、糖尿病の治療以外にもいい効果があるという報告がチラホラ出ています。 今日はその一つ。 「メトホル... 続きを読む
第1173回:おへその形と腸❷ 2021年6月30日 一般社団法人日本予防医療推進協会 こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。 今日も「おへそ」のお話。 先日、日本予防医療推進協会のFBに協会副理事長の清水さんがおへその形と腸についてのお話を掲載させていただきましたので、皆様にも昨日に引き続きのご紹介です。 清水さんは看護師でもあり、腸活を予防医療に役立て皆様の健康増進を進めるため、「... 続きを読む
第1172回:おへその形と腸 2021年6月29日 一般社団法人日本予防医療推進協会 こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。 今日は「おへそ」のお話。 先日、日本予防医療推進協会のFBに協会副理事長の清水さんがおへその形と腸についてのお話を掲載させていただきましたので、皆様にもご紹介です。 清水さんは看護師でもあり、腸活を予防医療に役立て皆様の健康増進を進めるため、「美腸サロン fu... 続きを読む
第1171回:コロナワクチン後の副反応 2021年6月28日 感染症 こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。 コロナワクチンについての報道を見ない日はないですね。 中には、「?」という意見を平気で我が物顔で話す「評論家?」もいて情報を正確に受け取り自分でかみ砕くことの大切さを思い知らされます。 「友達に言われたから」とか「ツイッターでインフルエンサーが言っていたから」とかどう... 続きを読む
第1170回:だし酢をこんな風に使うのもいいです 2021年6月27日 レシピ こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。 だし酢をいつもの酢の物料理に使ってみた、、、、 というわけで、こんな感じです。 &n... 続きを読む
第1169回:現在、禁煙外来の新規受付を中止しています。 2021年6月26日 そのほか こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。 現在、禁煙外来の新規受付を中止しております。 禁煙外来で使用する内服薬の製造元から供給の一時停止があったためです。 再開となりましたらまた報告させていただきます。 宜しくお願い申し上げます。 ... 続きを読む
第1168回:第2回の予防医療フェス 2021年6月25日 一般社団法人日本予防医療推進協会 こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。 本日、日本予防医療推進協会による第2回の予防医療フェスがあります。 Facebookライブで行う予定です。 今回は、私は脇役ですが、、、、 ご興味のある方はぜひ! ... 続きを読む