第1017回:おすすめオリーブオイル 2021年1月25日 レシピ こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。 今日はおすすめオリーブオイルのご紹介。 それは、これ! ちょっとお高いので、揚げ物での利用等はもちろんできませんが、、、、 こ... 続きを読む
第1016回:やはり若いうちに糖尿病になるのは良くない 2021年1月24日 糖尿病 こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。 糖尿病は様々な合併症を引き起こします。 特に大きな血管や小さな血管の動脈硬化は時に生死にかかわるものです。 最近こんな研究がありました。 「やはり若いうちに糖尿病になるのは良くない」 さて、どういうことでしょう? その研究によると、、、 糖... 続きを読む
第1015回:ストレッチも取り入れるべき 2021年1月23日 生活習慣病 こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。 生活習慣病に有酸素運動が効果的なのは皆さんもご存じだと思います。 有酸素運動の代表格である「ウォーキング」もその一つ。 高血圧患者さんにウォーキングは非常に効果的です。 さて、今日はそんな「ウォーキング」と「ストレッチ」の効果を比較した研究があるというお... 続きを読む
第1014回:腸美人弁当だそうです 2021年1月22日 そのほか こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。 船橋駅の南口に腸美人弁当という気になる弁当を販売する店を発見。 早速テイクアウト。 こんな感じでした。 おいしい... 続きを読む
第1013回:若いのに高血圧、、、しかも薬があまり効かない、、、 2021年1月21日 生活習慣病 こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。 当院には多くの高血圧患者さんが来院されます。 その中でも、「若い」のに高血圧があるという方もいます。 しかもそのような方で「なかなか薬でよくならない」と当院に相談に来られる方もいます。 実はそのような方の中に「ある病気」が含まれている可能性があるのです。 ... 続きを読む
第1012回:砂糖を摂りすぎると心臓と肝臓が脂で包まれてしまう 2021年1月20日 糖質制限 こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。 今日はあるアメリカからの興味深い報告を。。。 それは、、、 「砂糖を摂りすぎると心臓と肝臓が脂で包まれてしまう」というもの。 どういうことでしょう? その研究によると、、、 3070人の成人を最初から7年、20年と砂糖や砂糖を含む甘い飲料... 続きを読む
第1011回:お知らせ 2021年1月19日 そのほか こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。 今日はお知らせです。 1月31日(日曜日)が船橋市の休日当番での診療を行うため、2月1日(月曜日)は休診とさせていただきます。 大変申し訳ございませんが、よろしくお願い申し上げます。 ... 続きを読む
第1010回:夜間急病診療でびっくりしました(感染対策編) 2021年1月18日 そのほか こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。 船橋市の夜間急病診療の当番をしてきました。 そこで見つけた感染予防にびっくり。 この機械が医者と患者さんのそれぞれ背面に設置さ... 続きを読む
第1009回:マスクでやけど? 2021年1月17日 そのほか こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。 マスクは日常で欠かせないものとなりました。 自分だけでなく周りの人も守るマスクは今や必需品です。 しかし、そんなマスクが原因で「やけど」をする可能性があるから注意をするべきだとする報告がアメリカの食品医薬品局(FDA)からありました。 もちろん日常で使っ... 続きを読む
第1008回:またやってます 2021年1月16日 糖質制限 こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。 砂糖の代わりになるもの。 現時点ではこれが一番良いのではないかと思います。 また置いてみました。 エリスリトール... 続きを読む