いちかわクリニック

いちかわクリニック

糖質制限

BLOG

BLOG
ブログ

第707回:そろそろ今年最初の自分を知る時期がやってまいりました

こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。   私事ですが、、、、 そろそろこの時期がやってまいりました。 フリースタイルリブレを用いて、自分の食生活による血糖値の推移を把握します。                     年一...

第638回:ワカメで病気予防

こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。   ワカメって素晴らしいのです。   ワカメが血糖値やコレステロールに良いという日本の研究があります。 しかも、この研究では私たちが日頃からよく使う「乾燥ワカメ」を用いているのです。 その量はたった4g。 サラダに乗せるにはもってこいの量です。   よく「この食材は...

第637回:サラダにワカメはいかがですか?

こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。   昨日までトマト特集でしたね。 サラダに盛り付ける食材は、いろいろあります。   手っ取り早いのが一番であることは確かです。 継続が大事ですからね。 というわけで、今日はサラダにオススメの食材第2弾。   それは、、、 「ワカメ」   「なーんだ、知っ...

第634回:トマト食べてますか?

こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。   当院で推奨している「朝サラダ」 どんな野菜を入れるか、、、みなさんに聞かれます。   基本的になんでもいいと思います。 例えばレタス、キャベツ、キュウリ、ブロッコリー、、、、、緑のものが多いですね。 そんな中で、色の違うものでとっておきのものがあります。   そ...

第616回:血管のためにもチーズはやっぱり間食に良いようです。

こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。   みなさん、塩分って大好きですよね。 味濃いの美味しいですもんね。   もちろん現代の食生活において塩分をゼロにするなんて全くの無理です。 また、塩分制限を厳格に行い続けることもまた至難の業です。 だったら少しでも工夫してみると良いのでは?   ということで、今...

第612回:健康のためと甘酒を飲むのはやめておこう

こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。   昨日は甘酒が健康食品かどうかというところでしたね。 ここでいう健康食品とは、食後の血糖値を上げ過ぎないということです。   さて、そもそも甘酒の原料ですが、、、米麹でしたね。 その米麹とは、蒸したお米に麹菌を繁殖させたものだそうです。 お米ということは、、、なんだか血糖...

第611回:発酵食品である甘酒は健康食品か?

こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。   発酵食品=健康食品というイメージがあります。 健康食品とは?というところから始まると話は長くなるので、やはりこのブログで何回も言っている食後の血糖値を抑えてくれるということが健康につながるという点で考えてみます。   これまでもこのブログで納豆やお酢の食後血糖を抑える効果...

第601回:食前にこれは如何ですか?

こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。   糖質制限を行うと、主食となるご飯の量は減ります。 ですから、おかずがそのままの量ではお腹が空くのです。   「何を一品追加するか?」は毎日の食事で皆さんを悩ませます。   今日はそんな方にこんなものは如何でしょうか?というお話。   それは、、、 「...

第599回:沖縄行ったらフーチバー

こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。   皆さん、沖縄に行ったことありますか? 私は大好きです。   さて、そんな沖縄にはあまり普段私たちが見かけない食材がありますね。   その中で、糖質に関わりのある食材といえば、「フーチバー」。 聞いたことありますか? フーチバーは、いわゆる「よもぎ」の一種だそう...

第598回:桑の葉を食べる蚕を食べる

こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。   昨日「桑の葉を食べるやつを食べれば最強じゃないか?」というおかしな話をしました。   桑の葉をいつもいつも食べているものといえば「蚕」ですよね。 皆さんも学校等で飼育した経験があるのではないでしょうか?   というわけで、「いつも桑の葉を食べている蚕さんの恩恵に...
1 4 5 6 7 8 9 10 11 12 26

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ

初診ネット受付はこちら