いちかわクリニック

いちかわクリニック

ブログ

BLOG

BLOG
ブログ

2025年8月30日

第1492回:ねばり勝ち

第1293回:日本もそのうちそうなるのでしょうか?

こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。   旨い食事に塩分は大切な要素です。 でも、塩分の取りすぎは高血圧や心臓病の原因となっていることも皆さんご存じだと思います。   そんな中、、、、 「さすがアメリカ」とでもいうような施策が行われようとしていることを知りました。   それは、、、 アメリ...

第1292回:明日はFacebookライブ

こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。   明日は日本予防医療推進協会の月に一度の「予防医療フェス」。   Facebookライブです。 午後8時から始まります。   今回も多方面の専門家との座談会方式。   お時間のある方は是非どうぞー。 ...

第1291回:今年も「自分の体を知る週間」はじめます

こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。   毎年行っている「自分の体を知る週間」。   今年はコロナワクチンなどの影響でバタバタだったため、この時期になってしまいました。                 自分の体が自分の食...

第1290回:えのきでパスタ

こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。   全く糖質をとらない生活は無理です。 これまで「たーくさん」糖質をとってきた人がいきなり「ゼロ」にしたら続くはずがありません。   長く続けるには工夫も必要。   もちろん、自分がとれる糖質量を知ったうえで、それに見合った糖質量を考慮したレシピを考える...

第1289回:糖質減らすと食費がかさむ

こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。   最近「糖質減らすと健康になるからいいけど食費がかさむ」というお話をお聞きしました。   たしかに穀物はお安く手に入るものが多いですね。   主食を減らしておかずを増やせば、今の日本では食費がかさむことは否定しません。   でも、お安い糖質の...

第1287回:新型コロナワクチン接種後の心筋炎

こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。   今日は新型コロナワクチン接種後の心筋炎の最新データです。   当院にも毎日のようにワクチンを接種した後の胸の痛みや違和感での受診があります。 毎日のように、様々な報道やSNSで言われていれば、気になるのも仕方ありません。   しかし、正しく怖がる必要...

第1286回:ストレスはやはりよくない

こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。   今日はストレスのお話。 みなさん、ストレス感じてますか?   一般にストレスを感じると分泌されるといわれるホルモンがあります。 それが「コルチゾール」 よく「ストレスホルモン」とも言われます。 聞いたことあるって方も多いのではないでしょうか?   そ...

第1285回:今月の予防医療フェスは、、、、

こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。   今月も日本予防医療推進協会主催の「予防医療フェス」をFacebookライブにて行います。   日時は、10月29日の20時からを予定しております。   だれでも参加できます。   今回も様々な専門家たちを交えての座談会方式でやってみる予定...

第1284回:銀杏ですね

こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。   銀杏の季節がやってきましたね。   私の高校の母校には銀杏の木がたくさんありました、、、、 知っている方なら知っていると思いますが、銀杏がなっている木はとってもくさい、、、、○○の匂いがします。   さて、そんなことはさておき、、、、   ...
1 17 18 19 20 21 22 23 24 25 150

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ

初診ネット受付はこちら