いちかわクリニック

いちかわクリニック

糖質制限

BLOG

BLOG
ブログ

第333回:デカフェで血糖コントロール

こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。   昨日生まれた疑問。 カフェイン入りのコーヒーよりカフェイン抜きのコーヒーの方が、血糖値のコントロールには良いのではないか?ということ。   実際に調べてみました。   ちなみに、カフェイン抜きのコーヒーは、デカフェ・コーヒーというようです。 知りませんでした。...

第332回:コーヒーと血糖値❸

こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。   昨日は、コーヒーのカフェインは決して血糖値のコントロールには良いものではないということでしたね。   しかし、最近の研究で、コーヒーは長期的にみて糖尿病のリスクを減らしてくれることがわかってきているのです。   というのもこれまで世界中で、 「コーヒーを...

第331回:コーヒーと血糖値❷

こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。   さて、昨日はコーヒーを飲むときには砂糖などを入れないという大前提のお話でした。 そして、いよいよ今日はコーヒーそのものについて考えます。   コーヒーの有名な成分とはなんでしょう? そうです、カフェインですね。   「コーヒーは体に良いのか?」という疑問に対し...

第330回:コーヒーと血糖値

こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。   昨日は、痛風とコーヒーのお話でした。 そして、今日はコーヒーは血糖値に良いのか悪いのか?というお話。   よく外来で「コーヒー飲んで良いですか?」って聞かれます。   まずは、大前提から。 コーヒーに砂糖やある一部の人工甘味料を入れることはオススメしません。 ...

第321回:す❷

こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。   昨日は、お酢が食後の高血糖を防いでくれるというお話でした。   でも、それってそもそもなんででしょう?   お酢には酢酸という成分があります。 これが良い働きをしているようです。   酢酸が胃の中に入ると、食べ物、特に炭水化物などの糖質が胃の中に長く...

第320回:す

こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。   食後の高血糖、、、 あなたもあるかもしれません。   食後の高血糖が様々な病気を引き起こすことは今までもお話ししました。 そして、それを防ぐための方法も色々ありましたね。   さて、今日はもう一つ、食後高血糖を防ぐための工夫を。   それは、、、、 ...

第313回:体重が増えた理由が水である理由

こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。   糖質を「どかっ」と食べると、これまで糖質を少なめで頑張っていた人は翌日には「どかっ」と体重が増える。 これは、挫折する原因にもなる大きな理由の一つです。   今まで頑張っているのに、一気に水の泡。。。   でも、これって別に脂肪が一気に増えたわけではないのです...

第312回:すぐ体重が増えた理由は?

こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。   昨日は、すぐ体重が増えるということに対しての序章でしたね。   糖質を少なくしていると、体重が順調に減る。 とっても嬉しいけど、時々は炭水化物「どかっ」と食べたい。 そんな風に考える気持ちわかります。   というわけで、、、 ある日「どかっ」と炭水化物を食べて...

第311回:すぐ体重増えるから、、、

こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。   「最近糖質減らして減量順調だったけど、この前炭水化物たくさん食べたら1日で一キロも太ったよ」 「体重すぐ増えるから嫌になっちゃう。。。」   そんな言葉をよく聞きます。   せっかく糖質を適切な量にすることに成功して減量できていたのに、1日「どかっ」と炭水化物...

第270回:コタラヒムブツは腸にも良いのです。

こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。   ここ数日、コタラヒムブツについてでした。   食後の血糖値を上げにくくする。 これは、素晴らしい機能です。   そして、もう一つ。 実は、コタラヒムブツは腸にも良いのです。   というのも、そもそもコタラヒムブツは食事で食べた糖を分解することを抑える...
1 14 15 16 17 18 19 20 21 22 26

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ

初診ネット受付はこちら