第437回:オートファジーがあなたを救う? 2019年6月25日 糖質制限 こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。 昨日は「オートファジー」という言葉が出てきました。 日本語に訳すと「自食作用」 これはどのようなものでしょう? 一言で言うと、、、 「細胞の中で不要になった物を取り除く作用」 ということ。 もっと簡単に言うと、、、 「細胞の中の掃除」 と... 続きを読む
第436回:オートファジーな生活 2019年6月24日 糖質制限 こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。 昨日まで朝食のことについて色々お話ししてきました。 そして、今日は追加を一つ。 「私が朝食をとらない理由はもう一つあります」ということ。 それは「オートファジー」 皆さんどこかで聞いたことある言葉かもしれません。 数年前、大隅先生がこの研... 続きを読む
第435回:人間は朝に糖質摂らないとエネルギー不足になる? 2019年6月23日 糖質制限 こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。 昨日の疑問、、、、 人間ってそんなに朝に糖質摂らなきゃ動けないような動物なのでしょうか? 皆さんが、朝に糖質を摂るのは朝から活動するためだという主張。 つまりは、「人間は朝に糖質摂らなきゃ動けない動物である」ということと同じだと思います。 でも私はそれ... 続きを読む
第434回:BREAK-FAST 2019年6月22日 糖質制限 こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。 朝食は朝の1日の活動のためにしっかり糖質を摂りましょう!ってよく聞きますね。 ほんとか?って思います。 本来、人間は長時間食べ物を食べないでいると、インスリンを分泌する膵臓のβ細胞が「メモリー(記憶)」を失い、インスリンを分泌する機能を忘れると考えられています。 &... 続きを読む
第433回:「1日何食」食べてますか?❷ 2019年6月21日 糖質制限 こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。 1日何食食べてますか? 毎日の診療でお話を聞くと、これまでほとんどの人は「1日3食」でした。 正直2食の人も結構いるのかな?と思っていましたが、、、 やはり子供の頃から「人は一日3食食べるべきだ」という全く根拠のない迷信にいまだに多くの人が縛られていると... 続きを読む
第432回:「一日何食」食べてますか? 2019年6月20日 糖質制限 こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。 生活習慣病の管理において、毎日どのような食生活をしているのかを聞き出すのはとても大切なことと考えています。 画一的に「こうしなさい」・「ああしなさい」では、現在の生活リズムを大きく変化させることになることが多く、ほとんどの患者さんは持続させることが困難です。 &nbs... 続きを読む
第431回:ワクチンで糖尿病予防? 2019年6月19日 糖尿病 こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。 1型糖尿病の中に、非常に急激な発症をきたすものがあります。 よく「劇症の1型糖尿病」と言われています。 そしてその糖尿病は、ウイルス感染が原因ではないかと考えられているのです。 ウイルスとしては、よく下痢などの胃腸炎の原因となるロタウイルスや風疹や麻疹のウイルス、ヘル... 続きを読む
第430回:心房細動による脳梗塞の怖さ❷ 2019年6月18日 不整脈 こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。 昨日に引き続き、心房細動による脳梗塞は怖いというお話。 では、実際にどのゆおな症状となってしまうのか? 今日はこれを見ていきましょう。 このようなデータがあるのです。 こちらは弘前脳卒中・リハビリテーションセンターのデータを引用させていただきました。 ... 続きを読む
第429回:心房細動による脳梗塞の怖さ 2019年6月17日 不整脈 こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。 昨日は、心房細動による脳梗塞は他の脳梗塞に比べて重症化しやすいというお話でした。 では、それはなぜでしょう? 脳梗塞は大きく分けて三つあります。 それは、、、 ・ラクナ梗塞 ・アテローム血栓性脳梗塞 ・心原性脳梗塞(これが心房細動による脳梗塞) &nb... 続きを読む
第428回:高齢化で増える心房細動の怖さ 2019年6月16日 不整脈 こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。 最近健康診断で異常を指摘されて来院される方が多いです。 その中でも時折いらっしゃるのが心電図異常。 特に症状もないけど心電図異常と言われて、、、そんな方多いです。 そして、その心電図異常の中で早めの対応を必要とする代表的なものが「心房細動」。 不整脈の一... 続きを読む