いちかわクリニック

いちかわクリニック

ブログ

BLOG

BLOG
ブログ

第382回:今日ぐらいは、、、

こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。   数時間前に平成から令和に元号が変わりましたね。   今日ぐらいは難しいことは言わないでおきます。   みなさん、令和の時代も一緒に頑張りましょう!   今日はこれで終わります。   ...

第381回:コレステロールの薬とコエンザイムQ10

こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。   コエンザイムQ10について話しているとよく話題に上がるものがあります。   それは、、、 コレステロールの薬であるスタチンと呼ばれるグループのもの。 コレステロールの薬として最も多く処方されている薬です。 内服されている方も多いと思います。   そして、このスタチンとコ...

第380回:コエンザイムQ10って何してるの?

こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。   そもそも、コエンザイムQ10って私たちの体の中で何しているんでしょう?   昨日、コエンザイムQ10は、心臓と腎臓に多いということはお話ししました。 この二つの臓器は、常に24時間体制で多忙に働き続ける必要があるという共通点があります。   つまり、、、 心臓は常に動いて...

第379回:ちょっと前に流行ったコエンザイムQ10

こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。   ちょっと前に流行った「コエンザイムQ10」 みなさん、名前ぐらいは聞いたことあると思います。   そもそも、コエンザイムQ10は大切なものなのか? そんなブームになる程大切なものなのか? でも、ブームで終わるぐらいなら逆に大したものではないのか?   これは、「私たちの...

第378回:ネット予約とダンディー東京

こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。   当院では、現在のところネットでの予約はできない状況です。   そもそもこれだけネットが発達している現代でネット予約ができないなんて、、、って思いますよね。 しかし、これまで色々な既存のネット予約システムを見てきましたが、どれもいまいち。。。   というわけで、当院では導...

第377回:肉と魚、どっちが太る〜最終章〜

こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。   昨日は、「肉は太る!」ということが本当かどうか、、、、というところで終わりました。 最近では、肉は太らないからどんどん食べようみたいなことをテレビで言っていることも多いですよね。     結局どちらでしょう?   結論から言いますと、、、 「肉だけでは太らない」...

第376回:肉と魚、どっちが太る〜最終章の一つ前〜

こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。   昨日、肥満一直線の原因となるGIPは脂質を多くとった時にたくさん分泌されるという話でしたね。   でも、肉も魚も脂質は含みます。 そして、その脂質の量が一緒であれば、肥満の原因となるGIPの分泌も一緒のはずです。 ということは同じように肥満の原因となるのでしょうか?   ...

第375回:厄介な奴がする厄介なこととは?

こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。   昨日は、血糖を下げるために一役買ってくれる「インクレチン」の中に、厄介な奴がいるという話でした。 このことが「肉と魚、どっちが太る?」に関連するというところまででしたね。 そして、その厄介な奴の名前は「GIP」というものでした。   このGIP、本来は、血糖値が上昇するとそれを下げ...

第374回:厄介なやつ

こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。   昨日は、、、 私たちの体で起こることの中で、肉と魚を食べた場合に違いが起こるとしたらなんであるか? そして、それは以前もお話しした「インクレチン」であるということまででしたね。   では、詳しくみていきましょう。   インクレチンは、食べ物が体の中に入ってきて数分後から分...

第373回:肉と魚と私たち

こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。   肉と魚、どっちが太るのでしょう? もちろん、各々主要な栄養素である脂質やタンパク質の量は全く一緒であると仮定した場合です。   そんな変な疑問を抱いてしまった以上、色々考えてみました。   これを考えるには、、、 まず肉と魚に対して私たちはどのように反応し、そこにどのよ...
1 107 108 109 110 111 112 113 114 115 149

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ

初診ネット受付はこちら