いちかわクリニック

いちかわクリニック

レシピ

BLOG

BLOG
ブログ

第886回:大根は「葉」が命

こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。   大根はよく料理に登場します。 これからの季節は寒くなれば「みぞれ鍋」なんて最高ですね。   さて、その大根。 普通は白いところ、、、、つまり「根っこ」を食べますね。   でも大根の栄養は「葉」にこそ豊富に含まれているのです。   大根の葉にはビタミン...

第877回:吉野家でいい感じ

こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。   牛丼と言えば糖質の塊、、、、 でも先日、吉野家のこんなものを食べました。                       その名も「牛サラダ」。 あの「ライ〇っプ」とのコラボ...

第868回:おすすめレシピ

こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。   今日は久しぶりに糖質制限のおすすめレシピを一つ。 とっても簡単です。                               ...

第839回:パスタをゆでるときの塩が気になる

こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。   みなさん、パスタをゆでるときに塩を鍋に投入すると思います。 その塩ってなんの意味があるかご存じですか?   昔からやっていることでも、ふと立ち止まると「なぜ?」と感じることも多いです。   パスタをゆでるときの塩ってなんで必要なのでしょう? 私、、、ある知り合...

第830回:オクラとお酢

こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。   先日、ある出版社の方から「お酢」や「だし」の血糖値への良い作用についての取材がありました。 その取材つながりで、ひとつ。   それは、、、、 「オクラ」と「お酢」の組み合わせ。   これって血糖値上昇を予防するのに最強な助っ人となるのです。   という...

第668回:減塩の塩だそうです

こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。   先日こんなものを手に入れました。                   減塩の塩だそうです。   本来、100gのお塩はほぼ全ての100gが塩です。 ところが、これは100g中の塩の...

第596回:出汁を取った後の昆布で血糖対策

こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。   皆さん、しゃぶしゃぶってやりますか? お鍋に水入れて、出汁とって、、、、 この時昆布使いますよね?   さてその昆布、、、いつも捨てちゃいますね。 水に入れる時には小さいのに、出汁を取った後はとても大きくなります。 その大きさを見るといつも思うことがあるのです、、、『捨...

第585回:okra

こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。   先日初めて知りました。 オクラって英語だったんですね。 知ってました?   英語では「okra」って書くようです。 日本語ではないことに驚きです。   さてそのオクラ、糖質制限をしている時の一品追加料理として簡単お手軽です。 そして栄養価も糖質制限している方に...

第560回:ごぼうを楽しむ

こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。   昨日、ごぼうは「アク抜き」をすると大切な成分が流れていってしまうというお話でした。 では、その大切な成分を流さないためにはどうしたらいいのか?   答えは簡単。 「アク抜きしなければいい」ということになりますよね。   でも、アク抜きしないでごぼうを食べるのっ...

第559回:ごぼう食べますか?

こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。   「ごぼう」ってみなさんよく食べますか?   私たちがよく食べるごぼうは「根っこの部分」ですよね。 あれって実は日本や朝鮮、台湾などのごく一部の地域の人しか食さない部分だそうです。   そしてそのごぼうですが、いろいろな健康効果があるのです。   ごぼう...
1 4 5 6 7 8 9

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ

初診ネット受付はこちら