第1171回:コロナワクチン後の副反応 2021年6月28日 感染症 こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。 コロナワクチンについての報道を見ない日はないですね。 中には、「?」という意見を平気で我が物顔で話す「評論家?」もいて情報を正確に受け取り自分でかみ砕くことの大切さを思い知らされます。 「友達に言われたから」とか「ツイッターでインフルエンサーが言っていたから」とかどう... 続きを読む
第1170回:だし酢をこんな風に使うのもいいです 2021年6月27日 レシピ こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。 だし酢をいつもの酢の物料理に使ってみた、、、、 というわけで、こんな感じです。 &n... 続きを読む
第1169回:現在、禁煙外来の新規受付を中止しています。 2021年6月26日 そのほか こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。 現在、禁煙外来の新規受付を中止しております。 禁煙外来で使用する内服薬の製造元から供給の一時停止があったためです。 再開となりましたらまた報告させていただきます。 宜しくお願い申し上げます。 ... 続きを読む
第1168回:第2回の予防医療フェス 2021年6月25日 一般社団法人日本予防医療推進協会 こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。 本日、日本予防医療推進協会による第2回の予防医療フェスがあります。 Facebookライブで行う予定です。 今回は、私は脇役ですが、、、、 ご興味のある方はぜひ! ... 続きを読む
第1167回:つまみなレシピ❷ 2021年6月24日 レシピ こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。 今日も「つまみ」にもってこいのうまうまレシピのご紹介。 本日はこれ! ... 続きを読む
第1166回:つまみなレシピ 2021年6月23日 レシピ こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。 今日は「つまみ」にもってこいのうまうまレシピのご紹介。 それは、これ! きゅうりと大... 続きを読む
第1165回:心エコー検査等の密となる検査について 2021年6月22日 そのほか こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。 これまで当院ではコロナ禍においていわゆる「密」を伴う心エコー検査等については緊急性がない限り自粛をしてまいりました。 これは、患者さん及びわれわれ医療者を守るためです。 現在、船橋市も含め近隣においてワクチン接種が進んでおります。 このような状況を踏まえ... 続きを読む
第1164回:歯が命なのは芸能人だけでない 2021年6月21日 生活習慣病 こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。 昔々、、、 「芸能人は歯が命」 とかいうフレーズありましたね。。。古くてすいません。 でも、歯は大切です。 それは芸能人に限ったことではありません。 以前糖尿病と歯周病の関係をこのブログでもお話しました。 そして、最近「高血圧と歯周病」の関係を調べた研究... 続きを読む
第1163回:体にいいものを多くの人に届けたい 2021年6月20日 そのほか こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。 先日、私が以前入院担当を何回もした「ある患者さん」とお話しする機会がありました。 とっても重い病気でしたが、今はすっかり元気。 当時は「あれはだめ」「これはだめ」、、、など私も制限をかけてばっかりいましたが。 今ではほとんど制限もなく、元気... 続きを読む
第1162回:コア 2021年6月19日 一般社団法人日本予防医療推進協会 こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。 今日は、日本予防医療推進協会で一緒に活動している鍼灸師の野崎先生のFBでの投稿を皆さんにご紹介します。 野崎先生は、千葉県流山市で「のざき鍼灸治療院」をなされており、地元でも非常に人気の先生です。 (HPはこちら) 今回は、野崎先生の「コア」に関す... 続きを読む