いちかわクリニック

いちかわクリニック

ブログ

BLOG

BLOG
ブログ

第272回:レプチン

こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。   「太ってしまう、、、痩せたい、、、」   現代人の永遠のテーマですね。   そもそも、こんな精密な体をしている我々が、なんで太り続けてしまうのでしょう? 太らないようにするメカニズムぐらいあっても良さそうです。   実は、、、 あるんです、そのメカニ...

第271回:新プロジェクト❶が完結〜千葉県糖尿病療養指導士

こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。   新プロジェクト❶が完結しました。   というのも、、、、   当院の看護師が試験に合格し、千葉県糖尿病療養指導士の資格を取得しました。 糖尿病療養指導士とは、、、 「糖尿病治療にもっとも大切な自己管理(療養)を患者さんに指導する医療スタッフ」です。 「この資格は、糖尿病...

第270回:コタラヒムブツは腸にも良いのです。

こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。   ここ数日、コタラヒムブツについてでした。   食後の血糖値を上げにくくする。 これは、素晴らしい機能です。   そして、もう一つ。 実は、コタラヒムブツは腸にも良いのです。   というのも、そもそもコタラヒムブツは食事で食べた糖を分解することを抑える...

第269回:スリランカがいい

こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。   神の恵みと言われる「コタラヒムブツ」。   その血糖値を上げにくくする作用については、昨日お話ししました。   そして、その原産がスリランカであるべきであるということも触れました。     他の地域のものではなくスリランカにこだわるべき...

第268回:神の恵み❷

こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。   食後の血糖値を抑えるサラシア。   サラシアは、炭水化物などを食べた時に、それを分解する酵素であるαグルコシダーゼと言われるものの作用を妨害する働きがあり、糖質が吸収されにくいため血糖値が上がりにくくする効果があることは以前お話ししました。   その中でも「神の恵み」と...

第267回:神の恵み

こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。   以前、サラシアが血糖値を上げにくいというお話をしました。   サラシアとは、インドやスリランカなどで昔からある植物のことです。 伝統医学であるアーユルヴェーダでは糖尿病の予防として大昔から利用されており、幹や根っこを粉状に煎じて飲むのが一般的です。   そして...

第266回:睡眠時無呼吸は放っておくと認知症につながる

こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。   みなさん、正月休みはいかがでしたでしょうか? お仕事の方も多かったと思います。   ゆっくり眠りましたか? いびき大丈夫でしたか? さて、そんな中、最近言われている話題を一つ。   いびきや昼間の眠気などの症状がある睡眠時無呼吸症候群についてです。  ...

第265回:イソフラボンと血糖値

こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。   大豆には、イソフラボンが豊富に含まれていますね。   イソフラボンは、女性には欠かせない栄養素であるということは有名なお話です。   そして、そのイソフラボン、、、 血糖値にも有効なのです。   実は、イソフラボンは、血糖を下げるホルモンであるインスリ...

第264回:豆

こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。   みなさん、おせちは食べましたか?   おせちで欠かせないのが「豆」。 いろんな豆が入ってますよね。 豆は、もともと「丈夫」とか「健康」を意味する言葉だそうです。 まめに働くとかのいわゆる「語呂合わせ」もおせちに入る理由だそうですね。   その豆の中でも「大豆」...

第263回:スギとダニ退治で注意すること

こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。   年またぎで「スギ花粉症とダニアレルギーに対する舌下免疫療法」です。   今日は、治療に伴う不具合、、、つまりお薬の副作用の話です。   スギ退治とダニ退治にもいいことばかりではありません。 どんなお薬にも副作用というものがあるのは否めません。   そ...
1 118 119 120 121 122 123 124 125 126 149

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ

初診ネット受付はこちら