第1147回:糖質制限レシピ 2021年6月4日 レシピ こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。 今日は糖質制限レシピのご紹介。 それがこちら! 普通の唐揚げではないですよ! これは実は、、、、 鉄分、亜鉛、ビタミン豊富な低... 続きを読む
第1146回:腸活のお話 2021年6月3日 一般社団法人日本予防医療推進協会 こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。 日本予防医療推進協会には非常に優秀な医療関係者が集まってくれています。 今日はそのうちに一人のご紹介。 鎌ヶ谷で腸活のサロンを行いつつ非常にマルチに活躍されている清水さん。 看護師さんです。 (腸活サロンのHPはこちら) そして、今日は清水さんの協会Facebookに... 続きを読む
第1145回:ロコモ 2021年6月2日 一般社団法人日本予防医療推進協会 こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。 今日は、日本予防医療推進協会で一緒に活動している鍼灸師の野崎先生のFBでの投稿を皆さんにご紹介します。 野崎先生は、千葉県流山市で「のざき鍼灸治療院」をなされており、地元でも非常に人気の先生です。 (HPはこちら) 今回は、野崎先生のロコモティブシンドロ... 続きを読む
第1144回:どうでもいい話 2021年6月1日 そのほか こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。 今日はどうでもいい話です。 というのも、、、ある「お勉強(内容は内緒)」をしているのですが、その中である事柄が私の脳を沸騰させています。 それは、、、、 「演繹的推論」と「帰納的推論」 皆さん分かります? これを週末考え抜き、自分に落とし... 続きを読む
第1143回:イワシが糖尿病を防いでくれるかも 2021年5月31日 糖尿病 こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。 魚は体にいい、、、、 大体の方はそう思っていると思います。 そしてそれは間違いではないと思います。 最近も「イワシ」の有用性を示すある研究がありました。 それは、、、、 「イワシを食べると糖尿病を予防してくれる可能性がある」 というもの。 ... 続きを読む
第1142回:先日、ライブ配信しました!~予防医療フェス~ 2021年5月30日 一般社団法人日本予防医療推進協会 こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。 先週の金曜日にライブ配信にて「予防医療フェス」を行いました。 今後、アーカイブでも見れるようです。 たくさんの方に見に来ていた... 続きを読む
第1141回:うまうまレシピ 2021年5月29日 レシピ こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。 今日はおいしいレシピのご紹介! それが、、、こちら! まずは、オリーブオイルにおろしニンニクを入れ、切った厚揚げ... 続きを読む
第1140回:予防医療フェス、本日開催 2021年5月28日 一般社団法人日本予防医療推進協会 こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。 本日、フェイスブックライブで予防医療フェスやります! お時間ある方はぜひ! ... 続きを読む
第1139回:運動することはコロナに打ち勝つ力を与えてくれるようです。 2021年5月27日 生活習慣 こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。 新型コロナの重症化予防に運動が役立つかもしれないという研究が最近出ました。 これはアメリカからの報告です。 その研究によると、、、、 運動をしっかり行う人は、しない人に比べて、コロナの重症化を予防してくれるというもの。 具体的にはコロナ感染による入院や集中治療室での... 続きを読む
第1138回:お問い合わせの多い「コロナワクチンの予約」に関すること② 2021年5月26日 そのほか こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。 ワクチン接種が始まっています。 そして、予約に関するお問い合わせで最近多いものがあります。 それが、「キャンセル待ちをしたい」という電話。 大変申し訳ございませんが、当院ではキャンセル待ちをお電話で受け付けることは一切しておりません。 &n... 続きを読む