いちかわクリニック

いちかわクリニック

ブログ

BLOG

BLOG
ブログ

第802回:血圧が高くなくても塩分は気にしましょう

こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。   高血圧の人は塩分控えめ、、、、 皆さんもきっとご存じのことと思います。 これまでもこのブログで塩分についてお話してきました。 そして、、、、 今日は実は血圧が高くない人でも塩分は気にしましょうというお話。   というのも、今年の2月にイギリスの有名な医学雑誌に「血圧が問...

第801回:薬でダイエットなんて普通は必要ない

こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。   とうとう日本医師会が怒りましたね。   というのも、以前から「自由診療」という名目のもとお薬でやせるという「医療?」が行われていましたね。 とくに糖尿病のお薬はもっぱらこの類の「医療?」に使われていました。 糖質取れば太るんだから糖尿病の薬で痩せることが可能なものもある...

第800回:祝! 800回。

こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。   到達しました「800回」! よく800回も続けますね。。。。と言われそうです。 これからも楽しい情報・役に立つ情報をいっぱい入れていきます。   というわけで、今回は800回記念でこれにて終了。   明日からまたよろしくお願いします。   ちなみにこの...

第799回:尿酸値とうつ❷

こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。   昨日から「尿酸値とうつ」のお話でしたね。   尿酸値が高いとうつになりやすい? どうなんでしょう?   実はその研究によると、、、、 尿酸値を高い人から低い人まで4つのグループに分けて「うつの症状」を評価してみました。 すると、なんと尿酸値が「低い」と高齢者のう...

第798回:尿酸値とうつ

こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。   最近面白い研究を見つけました。   それは、尿酸値とうつ病との関係。 一見関係なさそうですが、関係あるようです。   さて、みさなさんはこの関係、どのようなものと想像しますか?   尿酸と言えば痛風! なんだか体に悪いもののような気がします。 中年男性...

第797回:ダイエットのためのペットボトル飲料❷

こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。   昨日はダイエットを目的とした清涼飲料についてでしたね。   さて、本当に痩せるのでしょうか? 2011年にある研究が報告されました。   ちなみにダイエットを目的とした清涼飲料とは砂糖を使わず人工甘味料を使って甘みを付けたものです。 みなさんもなじみがあると思い...

第796回:ダイエットのためのペットボトル飲料

こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。   ペットボトル飲料は様々なものがあります。 最近は健康志向でダイエットを目的としたものも多いですね。   さて、そのダイエット目的で選ばれるペットボトル飲料。 確かに砂糖は使っていません。   そのかわり、人工甘味料を使って甘みを引き出しています。 砂糖を入れた場...

第795回:今年の夏季休暇が決まりました。

こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。   ちょっと早いですが、、、、   今年の夏季休暇が決まりました。   8月14日(金曜日)から8月20日(木曜日)となります。   ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願い申し上げます。   ...

第794回:高血圧の治療を始めたら骨折した?❷

こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。   昨日は高血圧で薬を飲むと骨折するかもというお話でしたね。 なんで血圧の薬を飲み始めると骨折するのでしょう? これを聞くとやはり薬は飲まずに高血圧のままでいたほうがいいのでしょうか?   実は、高齢者においては薬を飲み始めて一か月半の間は、ほかの期間よりも股関節のところの足...

第793回:高血圧の治療を始めたら骨折した?

こんにちは。船橋駅前の内科・循環器(心臓血管)内科・糖尿病内科『いちかわクリニック』院長の市川です。   高血圧を指摘されたり自覚されて病院に行く方、、、、 みなさんなるべく薬を使いたくないと思うのは当然です。   ですからまずは生活習慣の改善。 食事の内容や肥満の改善、運動をしてみたり、、、、 意外とこれでよくなっちゃう人も多いのです。   でも目標までは到達しな...
1 65 66 67 68 69 70 71 72 73 149

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ

初診ネット受付はこちら